勉強時間 トータル100時間程度、受験回数 2回!
実質わずか4ヵ月で気象予報士資格試験に合格した筆者が、独学の試験勉強に使える参考書を用途別に紹介します!
気象予報士の資格取得を目指す場合、独学での勉強は一般的な選択肢となっています。
しかし、適切な参考書やテキストを見つけることが重要な課題となります。
この記事では、独学で気象予報士試験に合格するための参考書の選び方や勉強法について、詳しく解説していきます。
\★学生さん必見!!!★/
参考書の選び方
気象予報士試験の参考書を選ぶ際は、さまざまな要素を考慮する必要があります。
ここでは、主な選び方のポイントを紹介します。
自分のレベルに合わせる
自分の学習レベルに合った参考書を探すこと
初学者の方には、図解や写真が多く、丁寧な解説のあるテキストがおすすめです。
一方、数学や物理に強い方は、数式を多く扱った専門書を選ぶと良いでしょう。
難しすぎる内容に四苦八苦するよりも、確実に理解を深められる参考書を活用することが合格への近道となります。
テキストと問題集の組み合わせ
テキストと問題集はできれば同じシリーズや出版社のものを使う
気象予報士試験対策には、理解を深めるテキストと、演習に適した問題集の両方が必要不可欠です。
テキストで知識を身につけ、問題集で知識の定着を図ることが望ましい学習サイクルといえるでしょう。
ただし、テキストと問題集はできれば同じシリーズや出版社のものを使うことをおすすめします。
そうすれば、内容の一貫性が保たれ、無駄なく学習を進められます。
効率的に学習する方法
参考書を1種類に絞って繰り返し勉強する
効率よく学習するためには、参考書を1種類に絞って繰り返し勉強するのがおすすめです。
たくさんの参考書があって迷うかもしれませんが、自分に合った1冊を選ぶと良いでしょう。
良質な参考書1冊をしっかりと繰り返し学習すれば、試験に合格するために必要な知識とスキルは十分に得られます。
複数の参考書を持つと、持っているだけで満足してしまったり、同じ内容を何度も勉強して時間を無駄にしてしまうことがあります。
そのため、自分のレベルに合った参考書を選ぶことが重要です。
勉強の進め方
適切な参考書が選べたら、次は効率的な勉強法を見つける番です。
ここでは、気象予報士試験の合格に向けた具体的な学習ステップを紹介します。
基礎から着実に
学習の第一歩は、気象に関する基礎知識の習得
気象予報士試験は広範囲にわたる知識が問われるため、しっかりと土台を作ることが大切になります。
小学生向けの天気の本から始めるのも一つの方法でしょう。
▼ こちらは子どもも読める天気の図鑑!
そして、基礎が固まったら、「一般気象学」や「百万人の天気教室」といった入門書で、本格的な学習に取りかかりましょう。
イラストや図解が豊富で、初心者にもわかりやすい構成となっています。
学科試験と実技試験に分ける
気象予報士試験は、学科試験と実技試験の2つに分かれています。
それぞれに対応した参考書を用意し、効果的な対策を立てることが重要です。
学科試験対策
一般知識編のテキスト・問題集で基礎固めと、専門知識編で気象学の理論を深く学ぶことが必要です。
実技試験対策
学科試験と実技試験では問われる知識が異なるため、その違いに応じた対策が必要不可欠です。
時間に余裕を持って、両方の試験に向けた準備を行いましょう。
過去問演習を繰り返す
特に実技試験は、問題のパターンや傾向を把握することが不可欠
気象予報士試験の合格には、過去問演習が最も重要な要素となります。
そのため、筆者は3年分行いましたが、可能な限り過去問を解いて傾向を掴むことをおすすめします。
また、気象予報士を目指す方々のブログなどで、過去問の解答例が公開されていることがあります。
自分の解答と比較しながら、より良い解き方を学んでいくのも効果的な方法です。
テキスト(入門編・初学者向け)
実際に筆者が用いたテキストを紹介します。
『気象予報士かんたん合格テキスト』
筆者も用いた王道のテキスト。シンプルでわかりやすくまとまっています。
ただし、理系分野が苦手な方や全くの初学者で心配な方は、下で紹介する初学者向けのテキストもおすすめです。
▼一般知識編▼
▼専門知識編▼
▼実技編▼
『一般気象学』
前述の通り入門書です。
気象学の「バイブル」とされる定番のテキストになります。
学科試験対策として気象学の基本的なことを学べる内容ですが、初学者には難しく感じるかもしれません。
『イラスト図解 よくわかる気象学』
上で紹介した『気象予報士かんたん合格テキスト』は、初学者にはやや難しく感じるところもあるでしょう。
そんな方には、こちらの方にはイラストが多く初心者にもわかりやすくまとまっています。
初学者・文系の方にもオススメ!
最初に手に取るテキストとしてとっつきやすい内容だと思います。
▼ 実技編より、マンガのページ です
▼一般知識▼
▼専門知識編▼
▼実技編▼
『ユーキャンの気象予報士 入門テキスト』
通信教育のユーキャンのシリーズ。
問題集&解説書
『気象予報士試験 精選問題集』2024年版
学科試験・実技試験の分野ごとに精選された問題について解説や対策などと合わせてまとまっています。
公式の過去問
実際の過去問は、気象予報士試験を行っている「一般財団法人 気象業務支援センター」の公式HPからも無料でダウンロードできます。ただし、解答例はついていますが解説はありません。
筆者の場合、特に上のような問題集は購入せず、こちらの過去問を数年分解いて問題演習をしました。
一問一答タイプ
『U-CANの気象予報士 これだけ!一問一答&要点まとめ』
通信教育のユーキャンのシリーズ。試験前に知識を整理するのに役に立つ一問一答形式です。
学科試験対策の○×問題630問と実技試験対策4題35問を収録しています。
まとめ
気象予報士の資格勉強に用いる参考書を紹介しました!