資産運用に興味はあるけれど、何から始めればいいのかわからない方へ。
経済学の専門知識がなくても、今ではAI投資(ロボアドバイザー)を活用することで手軽に資産運用を始めることができます。
本ブログでは、実際に複数のAI投資サービスを使用した経済学は専門外の筆者の運用実績をもとに、初心者でも安心して始められる資産運用のポイントをご紹介します。
また、資産運用は学生のうちや若いうちから始めることをおすすめします。
運用歴は長いほど利益を生みやすいため、早めのスタートが鍵です。
初めての方でもわかりやすい内容となっていますので、ぜひ参考にしてください!
資産運用歴
大学生時代の20代前半から株式などから資産運用を開始し15年以上。
これまでに使用している証券会社や運用サービスは以下の通り。
- 証券会社2社
- AI投資(ロボアド投資)3種類
学生時代
まずは某証券会社の口座開設。
そして、浅い知識で株式投資を開始し、小さな利益でコツコツと運用。
何度か、リスク度の高い運用にも手を出しましたが、損をして嫌になりすぐに手を引く。
学業と青春優先で基本は放置の方針のため、こまめな見張りが必要なリスクの高い運用はしない方がいいと反省。
社会人
変わらず、仕事優先で基本は放置の方針は変わらず。
給料が入るたびに一部は資産運用に回すことを繰り返す。
大きな利益はないが、銀行であたためておくよりは確実に増えているのをたまに確認しては満足する日々。
運用歴10年を経過
AI投資(ロボアド投資)という存在を知り、3つのAI投資サービスを併用し運用開始。
AI投資を開始して1~2年ほどで、AI投資の運用能力の高さを実感。
基本放置の素人はAIには勝てない!という残念かつシンプルな結論に達し、今に至る。
実際の運用実績
筆者の某証券会社での10数年分の実際の運用実績グラフ(年単位)を示します(下図)。
カラーの棒グラフが運用資金の推移で折れ線グラフが利益を含めた資産の推移になります。
途中でロボアド口座に移行したために減っています。
大きな波形の推移を見ると上がったり下がったりはしていますが、全期間を通して元金を下回る運用にはなりませんでした。
資産運用の利益の計算方法
初心者の方は、よく見る「実績+○○%」とはどういうこと?となるかもしれません。
たとえば、運用5年で実績+50%とはどいうことかというと…
元金10万円で+50%の資産運用をすると「10万円×(1+0.50)=10万円×1.50=15万円」という計算になります。
10万円が5年の資産運用で15万円になるということです。
当然、元金が多いほど運用して増える額は増えます。
100万円→150万円。1000万円→1500万円…となるわけです。
短期で見ると利益は上下しますが、長期でみると運用歴が長ければ長いほど、利益がさらに利益を生むため増えやすくなります。
銀行に預けっぱなしはもったいない
筆者はデイトレーダーのような専門知識もなく、資産運用に費やす時間もほとんど作らず、基本的には放置の方針の投資の素人です。
おそらく、同じような状況の方も多いのではないでしょうか。
しかし、10年以上も資産運用を続けていると、少しずつ経済や金融に関する知識が自然と身についてきます。
若いうちから資産運用を始めることで、経済や金融市場に関する知識が自然と身につき、将来のキャリアや日常生活にも有益です。
銀行にお金を預けておくだけでは、減りもしませんが増えることもほとんどありません。
それでは時間もお金ももったいないです。
資産運用にはさまざまな方法があり、目的や運用方針によって異なります。正解は一つではありません。
リスクの低い運用方法で少額から始めて、経験を積みながら自分に合った運用方法を見つけていくことをおすすめします。
これが、資産運用初心者にとっての最初の一歩となるでしょう。